ちょっと盛岡へ
「石割桜」・・・
石が割れて・・桜が咲いて・・・う~ん・・・感激だぁ!(笑)
桜は良~い感じに咲いていましたよ
見物客の多さもすごいですね!
少し歩いて岩手公園へ
お~ぉ
良い感じ~! (^_-)-☆
桜~ 桜~ 桜~ (^_^)v いいねぇ~!
・八戸タクシー公式サイト八戸、十和田湖への観光、運転代行はお任せ下さい
ちょっと盛岡へ
「石割桜」・・・
石が割れて・・桜が咲いて・・・う~ん・・・感激だぁ!(笑)
桜は良~い感じに咲いていましたよ
見物客の多さもすごいですね!
少し歩いて岩手公園へ
お~ぉ
良い感じ~! (^_-)-☆
桜~ 桜~ 桜~ (^_^)v いいねぇ~!
・八戸タクシー公式サイト4月20日(金曜日)
ある会合の後、配車センターのメンバーと松永寿司さんへ行って来ました
お通し 撮影忘れ <(_ _)>
刺身の盛り合わせ~ (^_-)-☆
そして握りを注文~ (^_^)v
美味~ぃ!
日本酒は、秋田のお酒 雪の茅舎が良かったなぁ・・・
以上~
最近体重が増加中のカモメちゃんでした(笑)
机の中から出てきた宝くじ30枚
買ったことを忘れていました(笑)
年末ジャンボと年末ミニジャンボ、そして年末プチジャンボ
ジャンボは前後賞で10億円でしたっけ?
ミニは前後賞を入れて7000万円?
プチでも700万円 ふふふ・・・へへへ・・・ほほほ・・・
確認がてらドリームジャンボを買いに行こうと、よこまち一番町店へ
GO!
調べたら、3000円が1本当選していましたよ(笑)
今回は、ドリームジャンボとミニを購入
27日までの販売だそうですね
さて、一等前後賞が当たったら・・・・・・って
しばらくいい夢を見よ~っと(笑)
14日(土曜日)正午 五戸町の専念寺へ
私の本家の法事でした
実は私、ほぼ毎週末 墓参りに来ているのですが
じっくりお寺を見れば、彫り物が・・・
なんだかすごい・・・(驚)
会食は、すぐ近くのアピル五戸で行いました
結構なボリューム
いちご煮付き~(笑)
私が持参したお酒は、「獺祭スパークリング」と「青天の霹靂」
どちらも、あっと言う間に空になってしまいました(笑)
締めのお蕎麦に、食べていなかったエビ天をIN!
ほとんど食べていない事に、後日カメラで気が付くカモメちゃんです
(笑)
13日(金曜日)
ハイタク交通共済の打ち合わせが有り、青森市へ向かいました
春ですね・・・
途中、みちのく有料道路~工事中
向かった先は青森市浜田 青森県交通会館
お昼・・・
これまで昼食は、近所の 蕎麦処・かく田さんのファンでしたが、お店がなくなってしまいまして・・・
どこか良いお店は無いかなぁ・・・と探して偶然に見つけたお店・・・
「そば・うどん処 大むら」さん
玄関を入ると、色紙が沢山
ほぉ~
お昼前でしたが、お店はほぼ満席
私が入ってからも、入れ代わり立ち代わりにお客様が・・・
(驚)
入口の所におしんこが有りますので、お好みでどうぞ~
へぇ~
注文したものはAセット天丼と冷たい蕎麦 900円也(税別)
お蕎麦好きで、天ぷらとごはんも食べたかった私にピッタリ!
蕎麦も良くボリュームも良く、カモメちゃん満足~!
味も良かったですが、女将さんかな?の感じがとても良いお店でした
次回から、お昼はここにしようと思います!
・八戸タクシー公式サイト4月15日(日曜日)18時から青森市リンクステーションホール青森
東奥日報創刊130周年・青森放送創立65周年記念 吉幾三コンサートへ行って来ました
チケットです
座席はセンター席!
ちなみに東奥日報社の社長の席は、私よりもうしろ(驚)
なんだか申し訳なかったです・・・<(_ _)>
コンサートは「雪国」からスタート
ギターでの弾き語り、「酒よ」がとても良かったですね
欲を言えば、
「立佞武多」と「と・も・子」が聞きたかったなぁ・・・
どれ、納戸からギターを出して ・・・ ん?
・八戸タクシー公式サイト12日、八戸ライオンズクラブの合同委員会でした
今回の会食場所は、七味家さん
テーブルにはこちらがドン!
お~! 芸術だぁ~!
乾杯して直ぐにお造りが登場
続いてこれは茶碗蒸しでしたね
ここでいつものご飯が登場
松茸ご飯に、なんばんみそが ON!(笑)
ピンボケ <(_ _)>
本日の日本酒コーナーです
鳥海山が、なかなか好みかな?(笑)
結構酔って来たところに、また料理(驚)!
え?お通し? まさか~!
続いて煮物も登場~ もう、無理~!
そして締めのお蕎麦に「ホッ!終わりだぁ!」
でも満腹で、まだこんなに残ってる・・・
デザートは2~3個、大丈夫なんですけどね・・・(笑)
いつも大サービスして頂きありがとうございます
七味家さん~ また行きますね(笑)!
青森県産特A米青天の霹靂で作ったお酒
「青天の霹靂 桃川大吟醸純米」
桃川さんのホームページです
発売日は4月10日
その日が東京出張だった為、どうしようか先週酒屋さんに相談・・・
そうしましたら、
「もう予約が一杯で・・・無理かも」 「え~!」
でも、何とか3本GETしてくれました!
ありがとうございます!
「華やかで膨らみのある香りと、お米の柔らかいうまみのある大吟醸」
・・・確かにいい香りの大吟醸!
今年は1600本だけの製造との事
ちなみにヤフオクに5000円で出品されていました
2000円が5000円かぁ・・・(笑)
・八戸タクシー公式サイト10日、ちょっと東京へ
全国ハイタク連合会のケア委員会へ出席です
ラッキー7の7号車7番 E席(いー席?)
って、前回もこの座席だったような・・・(笑)
今回は窓側の席だった為、桜を探していました
桜が目について来たのは、仙台が近づいてから・・・
仙台市内は、満開でした!
気になる富士山・・・(大宮駅付近)
今回は見えません・・・(涙)
気になるロケットビルは見えましたけど(笑)
会場は市ヶ谷の自動車会館2F
いつもの席をキープ~(笑)
今回は、全国タクシー連合会の川鍋会長も出席
一カ月ぶりにお会いしましたが、パワーが違うなぁ!
う~ん、私も見習わなければ・・・
・八戸タクシー公式サイト会議所メンバーから「ランチに行きましょう~!」のお誘い~
今回は6名(♂3・♀3(笑))で大うちさんへ
大うちさん、カウンター6席を残して全て満席!
全て女性のお客様~ってすごい!
いつものBランチ握り寿司を注文です
ほ~ら、来た!
ジャン!
食後にコーヒーを
メニュー見ていたら「黒龍純米吟醸」「九頭龍純米酒」が有るのですね
知らなかった・・・いつも酔ってから行くもので・・・(笑)
今度、素面で行こ!
・八戸タクシー公式サイト