6月29日(水曜日)
日曜日に行ったマリエントにいたアオウミガメの
「もぐらんカメ吉」です。
久慈市の水族館「もぐらんぴあ」が東日本大震災で被災。
飼育不能になったため、八戸へ引っ越しして来たのだそうです。
「もぐらんカメ吉」と、名前があったとは・・・
いい名前だ!
カメ吉君、
元気に泳いでいました。
6月11日(土曜日)
五所川原の帰りに、一度行ってみたいと思っていた「津軽金山焼」を見て来ました。
ギャラリー「和工」。
商品が沢山で、すごくいい感じ。
まるで時間が止まっている感じでした。
2階のギャラリーです。
この金山焼は、なんと105万円!
ひぇ~!
係員さんが案内をしてくれました。
窯では、東北放送さんが取材中。
薪小屋を見て、粘土工場へ。
この粘土が素晴らしいそうで…。
電動ロクロを使って製作中。
こちらで陶芸の体験も可能だそうです。
次回、是非ともチャレンジしてみたいです。
レストラン PATATA(パタータ)へ。
このソフトクリームが大人気とか。
「こだわった」ソフトクリーム 300円!
自家焙煎のコーヒー豆パウダーをかけて食べます。
これが美味かった!
是非、お試しを。
説明をしてくださいました
専務の工藤様 そして、理事長の野呂様
本当にありがとうございました。