2月24日(金曜日)
八戸シーガルビューホテルの帰り、
久し振りに「蕪島」へ寄ってみました。
津波で壊されたトイレが撤去してありました。
新しいトイレが出来るのでしょうか?
天気は晴れ。
風はまだまだ冷たいです。
でも、気持ちがいいですね。
マリエントが見えています。
波の音が心地良く・・・
それにしても、寒いです!
さあ、会社の戻って 仕事、仕事!
少~し春の光を感じた「蕪島」でした(笑)。
2月18日(土曜日)
八戸都南ライオンズクラブチャーターナイト10周年記念式典へ出席しました。
八戸都南ライオンズクラブさんは、青少年の育成と、高齢者施設への慰問等に力を入れているそうです。
今回の記念事業として、
① 八戸市災害復興資金
② 青少年育成活動ふれあいコンサート
③ 青少年健全育成助成金
この3つに、600,000円を。
八戸都南ライオンズクラブさんが 今後、ますます飛躍しますようお祈り申し上げます。
懇親会の前に、八戸市内のマリアンヌ幼稚園の子供たちが、キーボードを使ってのクラッシックの演奏を。
ムソルグスキーの「禿山の一夜」と、もう1曲・・・。
(ごめんなさい! 聞き取れませんでした!)
すごい!
なぜ 楽譜を見ないで弾けるのでしょうか・・・。
子供たちの記憶力・・・ 羨ましい・・・ (涙)