帰り、上野の駅で見つけた「柿の葉寿司」・・・
8個入って1080円!
私、柿の葉寿司を NHK朝の連ドラ「ごちそうさん」で知りました
さて、どんな味なのでしょう?
これを土産に新幹線に乗りました
・・・・・・
帰宅後
さっそく箱を開けると、箸、生姜、お醤油・・・
それを取ると、説明文が書かれています
「柿の葉を広げ、葉を持ち、すしをお召し上がり下さい・・・
柿の葉すしの伝統的な食べ方で、風味豊かな味と香りをお楽しみいただけます・・・」って、 葉を食べる人っているの?(笑)
詰め合わせ内容も書いてあります
これが無ければ、何のお寿司かわかりませんね(笑)
ほぉ・・・
開くと・・・
ガブリ!
こちらも、ガブリ!
う~ん
柿の葉寿司・・・
NHK朝の連ドラ「ごちそうさん」で め以子(杏)が、涙を流して食べていたけど、あまり感動しないなぁ・・・
ふと、松永寿司に行きたくなった カモメちゃんでした(笑)