青森トヨペット創立60周年スペシャル企画
「新車アクア 60万円応募企画」に応募しました・・・
先日、青森トヨペットから封書!
「じゃん!」
ハズレ~! 落選です(涙)
新車購入時用品オプション10万円券・・・?
(^_^;)
微妙~! 現金だと嬉しいのに・・・(笑)!
ちなみに当選は、むつ市のN様だそうで・・・
すごいなぁ!
26日(日曜日)も館鼻岸壁の朝市へ行ってきました
雨が止んで青空が顔を出して来ました
が、風が強くてテントが飛ばされそう・・・
お客様は先週より多いような・・・
気になったのが「子豚まん&パンダまん」
子豚さん
パンダさん
を我慢して、今日は・・・ ここ!
温玉ぶっかけうどん 450円!
朝から 満足、満腹のカモメちゃんです(笑)
おまけ
「焼きうに」・・・悪くなかったですよ~♪
民進党の 細野豪志衆議院議員に会いました
身長高くて、あのマスク!反則ですよ~ ありゃ、すごい!
その10m後ろを清水悦郎県議会議員が歩いていました(笑)
その10m後ろで田名部定雄県議会議員がCoffee中(笑)
選挙モードの館鼻岸壁朝市です(笑)
子カモメが千葉より帰省
「何か美味しいもの食べたい・・・」のリクエストに応え
五戸・馬肉の尾形に行ってみました
予約なしだったので、一階左のテーブル席に通されまして・・・
メニューを見るとコース料理が数点あります
「一番安い2500円コースを注文して、食べたい料理を追加注文しよう」と決まり2500円コースをチョイス!
2500円 さて何が出て来るのか楽しみ
最初に店員さんが馬肉鍋をセットして点火!
ここの浅漬けが美味しいのです
まず馬刺 この日の馬肉はとても美味しかったです
そろそろ馬肉鍋が煮えそう・・・の頃、馬肉カツ
味がついていますので、そのまま食べます
馬肉鍋が良い位に仕上がりました~ 美味そう~
馬肉のレバー炒めも出てきました
これにご飯が付きますが、おにぎりに変更してくれます
プラス、最後にデザートが出ました
これが 2500円コースの全てです 十分満足ですよ
馬肉には、冷えた如空・菊駒がGOOD!
だって、五戸のお酒ですから~(笑)
この日の追加料理は、この馬肉ピザ
これまたお薦め!
馬肉の心臓刺し 実は初めて食べました
個人的には、たてがみの刺身の方が好きですね
帰りに馬肉ハンバーグをお土産に購入~
馬料理だけに、やはり美味かった~(幸!)
2500円コースでも、満足出来ます事をご報告します(笑)
函館山ロープウェイ山麓駅から函館ベイエリアへ
赤レンガ倉庫群で1時間少しの自由散策です
この場所、函館っぽくて大好きです
驚いた事!日本人が少ない!!
え? ここにドラッグストア?
免税店!?
奥にシャワートイレが売っています(驚)
(画面をクリックすれば見えるかも・・・)
これは大人気でしょうね
ん?ごっこも人気なのでしょうか?
何だ、これ?くまっしー?
驚きの赤レンガ倉庫群!
17時30分ぎりぎりまで散策を楽しみ函館駅へ
天井・・・素敵ですね
18時01分 はこだてライナーで
新函館北斗駅 のどかな風景~♪
新幹線に乗車し駅弁を
これは「おべんとうグランプリ2016」金賞受賞!
大玉ほたてと大漁うに弁当です
ビール1本とワンカップ2本
幸せ気分で八戸到着、カモメちゃん!
近くなりましたね
函館日帰りは可能でしたが、もう少しゆっくり~が良いかなぁ
やはり、温泉に入って、朝市に寄って・・・
を、お薦めします~(笑)!
昼食会場の大沼プリンスホテルを13時に出発・・・
それから40~50分後、
五稜郭タワーに到着です
まずは、箱館奉行所跡地を見学・・・
無しで、
小雨の中を散策し、タワー展望台に昇りました
東京タワーやスカイツリーでおなじみ~♪
ここにもガラスの床がありましたよ (^_^)v
ここの2階にあるレストラン五島軒・・・人気です
お土産をたっぷり購入?して、次に向かった先は 函館山頂上!
すごい雨で全く街が見えません~(笑)!
ゴンドラ乗り場前の自販機・・・
「もうしら寝」って気分です~(笑)
私も買いましたが、
こんな感じ(笑)
16時の函館山ロープウェイに乗車して数分間・・・
下界は雨が止んでいまして・・・
今、16時15分 急げ~! 金森倉庫へ向かいます~
・・・続く・・・