静岡の親戚から届いた荷物の中に、キットカット わさび~
え? ウソ?
食べるのに勇気が必要だぁ・・・と心配しましたが、食べてビックリ!
「ストライク!」 イケま~す!!!
見つけた方は迷わず GET! をお薦めします
9日、帰宅したら車庫に真っ赤な自転車が・・・
実は、子カモメ この自転車で東京から帰宅
「ひぇ~!!」こんな小さなMTバイクで・・・
この猛暑の中・・・
「約700km、ゆっくり6泊7日で帰って来たよ~」と
親カモメ、ただただ(驚)!
無事で到着して 良かった・・・
きっと、大学時代のいい思い出が出来た事でしょう・・・
夜、「お腹がすいた~」との事で、馬肉の尾形へ
馬肉鍋 1080円(1人分)
↓ 食べ頃~!(笑)
上馬刺 864円
コーネ刺 486円(タテガミの刺身です)
馬肉ハンバーグ 756円
馬肉ピザ 778円
その他、手作りチーズ うどん デザート etc・・・
ペロリと食べてしまいました(笑)
なるほど、これがパワーの源ですね!
八戸市タクシー協会では、タクシーの日のイベントとして、8月5日 17時から 八戸市十三日町 三春屋さん前で反射材とポケットティッシュの配布を行いました
準備中・・・ デーリー東北さんも取材に来ています
大正元年の8月5日、この日東京有楽町に設立された「タクシー自動車株式会社」がT型フォード6台で営業を始めた事により「タクシーの日」になったそうで・・・
それにしても暑かった~
この黄色い協会ブルゾンを着るとサウナ状態(汗)
私も頑張って
SOSタクシーのパンフレットと一緒に配布させて頂きました
・・・終了後、全員でビアガーデンへ直行(笑)!
水分補給万全で夜の街へ・・・
久し振りに「調(しらべ)」さんへ
ホヤ
のどぐろ、良かったですよ~(笑)
実は、この日 朝5時起き~
三社大祭終了後の市内早朝清掃活動に参加したもので、2軒で沈没カモメちゃんでした(笑)