1年振りに、青森市の蛍の香(ほのか)さんへ
ここは、日本酒バーです
味の好みを聞いてチョイスしてくれます
まずは、新政NO-6が
そして、磯自慢 すごい種類だぁ~
獺祭 無濾過大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
この来福 精米歩合8%と聞いて驚き~!
怖くて値段を聞けませんでした(笑)!
久し振りに十四代も (^_^)v
この 十四代の竜泉・・・
ネットで35万円って・・・
調べたら、本当のようで(驚)!
凄すぎる日本酒に驚いた青森のディ-プな夜でした
25日 18時30分から味処 七味家さん別館
八戸ライオンズクラブの5月理事会を行いました
理事会は30分程だったと思います
会議終了後の食事がこれ! じゃん!!
丼ぶりには、鰻・長いも・納豆・おくら
これって、ねばねば丼?(笑)とても美味しかったですね
カレイの唐揚げ
七味家の社長が、「美味いぞ!俺が釣ったんだぞ~!」
これって本当でしょうかね?(笑)
げげげ・・・お蕎麦も・・・でも美味~い!
最後にデザート
このプリンもメチャクチャ美味!!
丼ご飯を食べて、お蕎麦を食べて・・・全て完食! 超満腹~!
いつもこの後「長横町パトロール」に出発しますが、無理!
満腹だと、街に出るパワーが消えてしまいます
なんと私、20:30に帰宅(驚)
七味家さんに、長横町からクレームが来るかもよ~(笑)
5月17日(水曜日)八甲田の山越えで青森市へ
途中、車を停めてパチリ!
空気が美味しいと感じました・・・
萱野茶屋高原
もう少しで芝生も良い色になるでしょう
向かった先は、青森市モルトン迎賓館
16時から、青森ワッツの運営会社
青森スポーツクリエーションの役員会に出席
役員会は90分でした
え!
来シーズンからホーム開催(マエダアリーナ)での試合を6割にしろとの指示が来ている報告
(マエダアリーナの使用料は1日140万円!代々木体育館より高い)
試合の平日開催を行えとの指示も有り
Bリーグのお偉いさん、全く地方をわかっていないし勉強不足と思うのは私だけ?
吹雪の夜、平日に八戸や弘前からマエダアリーナに何人行くの?
私だったら、行かないですよ いや、行きたくても行けないですよ
土日に開催するからこそ、子どもが集まるのじゃないかなぁ・・・
と、思いますが・・・
18時から青森ワッツ2017-2017シーズン報告会が始まります
Tシャツも販売中!
18時になり、下山社長の挨拶からスタート
乾杯の後、選手と一緒になってのパーティーです
選手が使ったユニフォームなどが当たる抽選会
下山大地キャプテン、私に何も当ててくれませんでした(笑)
約2時間後 佐藤HCの締めの挨拶で閉会です
閉会後、これはスタッフしか参加できませんが・・・(笑)
皆、食べる
食べる 食べる だから大きいのかなぁ・・・
一番最後に、「最後の写真撮るぞ~」と和気藹々!
もう数名の選手に、他のチームから声が掛かっているようで・・・
プロだから、仕方が無いと言えばそれまでですが、このメンバーのこの姿が最後だと思えば、胸が熱くなりました
「1年間 青森ワッツをありがとう!」と言って会場を後にしました
八戸グランドホテルの地下 剣心さんへお邪魔しました
獺祭39とスパークリング獺祭が手に入り、いつも車の修理でお世話になっているH社長と獺祭祭り(笑)?
ここでの宴会は初めてなので、「1人3000円おまかせ料理」で予約を入れてあります
さて、どんな料理が出るのでしょう・・・とワクワク!
今夜、持込みのスパークリング獺祭は720ml
そして大吟醸 獺祭39は一升瓶!
まずは、この二皿が登場
じゃん!
クラゲも美味しいけど、カツオも良かったなぁ
餃子と焼売は、撮影忘れ <(_ _)>
とりあえず皿にのせたものを ☆パチリ!
焼売、美味しくて大きいです(笑)
海老チリもいい味~ ♪♪ 大好き!
パリパリ春巻と、鳥の唐揚げも最高!
チンジャオロースも文句なし 肉が美味い
イカと何だろう・・・ いい味でした
もう満腹なのに、炒飯がイケる!大好きなパラパラ状態~(驚)
一緒に出された、蟹スープも薄味で良かった~
小龍包(しょうろんぽう)だと思います(未確認・笑)「パックに入れましたので、そのままお持ち帰下さい」
と、優しい気配りが嬉しいですね (ホッ!)
味、ボリュームとも満点の剣心さん
良く見ると、店内も改装をした様子で文句なし!
昔、グランドさんで働き、その後三沢のベース内で店をやっていたコックさん・・・だから美味しくてボリュームがあるんだよ・・・との未確認情報有り
獺祭を全て飲み切り、心地良~く帰宅したカモメちゃん
剣心さんに満足! また行きま~す!
5月14日(日曜日)
子カモメに用事が有り弘前市へ・・・
八甲田山は、すごい濃霧!
城ヶ倉大橋付近で やっと晴れて来ました・・・ホッ!
「弘前に来たら、Angeliqueのシュークリームがお薦め!」
との事で、寄ってみましたら・・・
ん? ケーキ屋さんに見えません~ 一度、素通り~(笑)
美味しそうなケーキ・・・
そしてシュークリーム
田酒ゼリーって、このお店の商品だったのですね
噂のパリパリシューは、一個 145円は安い!
テークアウトして部屋に戻ると、
あちゃ~(涙)
パリパリシューは、とても美味しかったです
弘前市に、美味しいケーキ屋さんがとても多いと聞きました
次はどこのお店に行こうかなぁ・・・
弘前へ行く楽しみが増えました(笑)