8月31日、「や」「さ」「い」の日 なるほど!
今年の我が家は、キュウリが大豊作!
じゃん!
じゃん!
じゃん!
このトゲトゲ・・・
スーパーのキュウリにはないですね!
新鮮な我が家のキュウリ、トマト美味しいと思います!
河童の気持ちがわかりますよね(笑)
8月31日、「や」「さ」「い」の日 なるほど!
今年の我が家は、キュウリが大豊作!
じゃん!
じゃん!
じゃん!
このトゲトゲ・・・
スーパーのキュウリにはないですね!
新鮮な我が家のキュウリ、トマト美味しいと思います!
河童の気持ちがわかりますよね(笑)
今週は二度の青森市への出張・・・
8月26日(月曜日)はアップルパレス青森で
青森ワッツの運営会社「青森スポーツクリエイション」の
株主総会
無事に終了・・・
8月29日(木曜日)は
青森県交通会館で
青森県ハイタク交通共済組合の理事会です
その日のお弁当(笑)
久し振りに体重を測ったら、(>_<)プラス3kg?
「ぎゃお~!」のカモメちゃん
ブヒッ!ブヒッ!ですよ(笑)
剥離骨折中のカモメちゃん・・・前回の診察から2週間が経ち通院日
レントゲンの後 3番の診察室に呼ばれまして・・・
「おかしいなぁ・・・まだくっついていませんね! 遅いですね・・・」
「この調子ではあと2ヶ月でしょうか・・・」って
え~! 何で?何で?何で? 加齢かぁ??? (涙)(__)
8月27日(火曜日)18時30分からモルトン迎賓館八戸で納涼パーティーへ
現在国道45号線の馬淵川大橋が工事中の為、朝夕の道路は大渋滞!
よって、八戸線を利用しました
久し振りの八戸線1番線
初めての新型車両
この椅子でしたら久慈まで行ってみたいですね(笑)
協会の指導委員会メンバーの懇親会がロー丁の魚屋金兵衛で行われ出席しました
まだ足が痛くて辛いのですが・・・(涙)
テーブルに、ジャン! 「乾杯~!」
海老チリとおせんべい
生野菜も~
鍋がテーブルに上がったままですが「コンロがないよ~忘れてるの~」の声に「開けてみようぜ~」
「お~!」底にうどんが入っています 「冷しゃぶサラダうどん」と命名!
遅れてお刺身が登場~!
麻婆豆腐は、私の手が届かない遠方に着地~!(笑)
最後に〆締めの炒飯が出て来ました
「飲めば痛みを忘れるから大丈夫だぁ~ 飲んで!飲んで!!」の甘い誘惑に生ビールを5~6杯飲んだカモメちゃん・・・
♪ そんなヒロシが騙され~ ♪ 「足、痛いぞ~!!!!」
魚屋 金兵衛さんの店の前からタクシー帰宅のカモメちゃんでした(笑)
足、痛~っ!
帰宅すると玄関に大きな荷物が・・・
アサヒビール「スマートゼロライフ」プレゼントキャンペーン事務局?
そう言えば、応募したような…しなかったような…
さっそくネットで調べると・・・プリンセス テーブルグリル 抽選で500名様
はい、おしゃれなホットプレート 当選~! (^_^)v
ラッキー! 値段を調べると、21,600円也~
・・・嬉しいけど、使った後の後始末が大変そうだぁ・・・
それを考えれば、素直に喜べないカモメちゃんです(笑)
8月18日(日曜日) 名古屋から親戚が遊びに来ました
ちょうどお昼でしたので、一緒に昼食を・・
尾形さんにはランチが有りますが、確か土曜・日曜は無かったはず・・・
電話で確認したら「3000円のセットは如何でしょう?」との事でしたので予約を入れました
テーブルには、こちらがスタンバイ
いい感じの馬刺しが「私を食べて~! 」だって(笑)
ちなみにこの馬刺し、メチャクチャ美味しかったです!
鍋です 点火~!
いい感じに煮えて来ました 暑くても馬肉鍋って超GOOD~!
意外にも鍋の底に 馬肉が多く入っていますのでご安心を
馬肉の焼売~ なかなか美味い!
馬肉の角煮~ 歯に挟まっちゃいまして・・・(笑)
あ、ごはんもピカピカ輝いていまして・・・美味しかった
最後にデザートが
その他、食べたいものをチョイスしましたが、お酒を飲まなきゃ会計・・・安いですね(笑)
夏でもお薦め! とても美味しかった尾形の馬肉でした!
8月17日(土曜日)むったり暑い一日でした・・・
足の指は痛みますが、甘い誘惑に誘われ長横町へ・・・
ムーンプラザ1F 一会さん、お久し振りです <(_ _)>
この日のお通し
見事ですね
蔵谷大将の料理・・・付き合って15~6年でしょうか?
好きだなぁ・・・!
「これ東京からのお土産~」と見たら
しいたけマッシュルームチップス???
何だこれ? 乾燥椎茸? おつまみ?
開封~ 思わず匂いをクンクン・・・
確かに 椎茸だ・・・
う~ん 味は微妙~ 皿に入っていれば食べるけど・・・(汗)
でも、好んで食べたいとは思わないなぁ~(笑)
もし見掛けた方は、購入を~ そして食べてみましょう(笑)
8月14日(水曜日) 世間はお盆休みですが、今日は通院日!
やえがき整形外科さんに行って来ました
メチャクチャ混んでいましたが、ネット予約のおかげ?
レントゲンを撮って、診察を受けて約1時間で会計でした
映像を見せられ「剥離骨折・・・ここですよ!治るまで1か月半から2か月掛かりますから・・・10月まで無理は出来ませんよ」
と、ドクターに言われショック(涙)!
皆~ん、テーブルに足をぶつけないように気をつけましょうね~(笑)!