12月31日(火曜日)大晦日
今年最後の昼食も「新そばヤさん」へ
あれ? 暖簾が掛かっていないけど・・・ はい、営業中~
いつもの席で注文です なぜか隅っこが落ち着くカモメちゃん(笑)
来た~ 美味~ 満足~
蕎麦湯で「ほっ!」
満足!、満腹!!
今年もブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました
来年が良い1年で有りますようお祈りしております
月別アーカイブ: 2019年12月
五戸町図書館前イルミネーション
昨日の夜、ちょっと足を延ばして・・・
五戸町の図書館前イルミネーションです
スケールはミニですが、綺麗でした
毎年恒例の光のトンネル(笑)?
アヒルとドキンチャン? どんな組み合わせなんだろ?
奥にサンタクロースも見えていましたよ
図書館イルミネーションは1月7日までとか・・・
時間は16時から21時までですよ~
そう言えば、しばらく仙台の光のページェントに行ってないなぁ・・・
生きています(笑)
しばらくブログを放置・・・
「倒れましたか?」「心臓ですか? 脳梗塞ですか?」
「どちらの病院に入院でしたか?」
「もしかして死んだ?」 のメールやラインありがとうございます
はい!生きています・・・・・・忙しくて御免なさい <(_ _)>
今週は
23日(月曜日)プラザホテルでの会議☓1件 商工会議所での会議☓2件
24日(火曜日)グランドホテルでの会議☓1件 プラザホテルでの会議☓2件
25日(水曜日)朝から青森市へ
身体、2つ欲しいで~す(笑)
昨日、青森ワッツの運営会社「青森スポーツクリエイション」へ
会社は、展示している八甲田丸の奥・・・
「青森港旅客船ターミナルビル」・・・
の2F・・・
にあります でも、選手は居ませんよ!(笑)
八戸駅西口に来年オープンのゼビオスポーツのアイスホッケー場「フラット八戸」が、バスケ会場にも・・・ 楽しみですね
打ち合わせが終わって外に出ると、西の方角に真っ黒な雪雲が・・・
ダッシュで帰途につきました(汗)”
青森ワッツ 西地区2位の香川に1勝1負
12月14・15日、八戸市東体育館でBリーグ「青森ワッツ」対「香川ファイブアローズ」の試合が有りました
相手は西地区2位の強豪チーム・・・ 仕事で送れて会場到着はハーフタイム中
げ、36対48・・・負けてる(涙)!
見ているとシュートが入らない~! フリースローを外すなぁ(怒)!
今期初めて見るブルーリングス (*^。^*) に癒されよっと
試合は、青森77-96香川 1481名のファン・・・(涙)
香川の♯30ウッドベリー選手! 凄過ぎました!!
そして香川は居残り練習・・・ ワッツ、頼むぞ!
15日(日曜日)は試合開始1分前に会場へ「間に合った~!」
この日はリードを保ちながら頑張りました
青森39-30香川で後半戦へ
またまたブルーリングス登場・・・今日は1名少ない!
岩舘DRに「千歩ちゃん、出たら?」とお願いすれば良かったかな?(笑)
(^_-)-☆
試合はリードキープで逃げ切った感じ 心臓に悪かったなぁ
青森75-71香川 で八戸会場での久し振り勝利!
門馬キャプテンの20ptsも見事!
1680名のお客様、応援ありがとうございました!!!
追伸
レフリーの3名様、ホテルから会場までの2往復八戸タクシーをご利用して下さいました
こちらもありがとうございます!<(_ _)>
シルバーグループの大忘年会へ
13日金曜日 19時よりプラザアーバンホール
シルバーリハビリテーション協会合同忘年会へ出席しました
参加者、約1000名 ヒェ~(驚)!
自分の席に辿り着くのも大変です
田中理事長の挨拶ですが、カモメちゃん席は前列の真横席~ 見えない~!
大島衆議院議長には、SP5名がピッタリガード(驚)
写した料理の写真はこの1枚~ 「鯛ちゃんの笑顔」
倉石牛・・・何処に行ったぁ~!?
余興が凄い忘年会ですが、生バンドのレベルは高いね
で、この黒いトロンボーンに興味津々・・・
(カモメちゃん、昔トロンボーンを吹いていたんです)
ヤフオク、調べてみましょ(笑)
会議や研修会も続いています
実は、陸上自衛隊101高射部隊後援会の副会長でして・・・
隊内の会議室にて会議 場所柄、ちょっと緊張します(汗)
自衛隊員倫理法の講習もありました
こちらは八戸グランドホテルの業者会「双鶴会」役員会・・・でのお弁当(笑)
ご馳走様で~す 因みに1000円会費でした(笑)
東奥日報さんの「日本のインバウンドの現状と八戸圏域の可能性」の勉強会
これは興味津々の内容~
とても面白かったです
カモメちゃん、飲んでばかりではありませんから~(笑)
忘年会が続いています
お客様から忘年会のお誘い・・・
自宅横にある離れ・・・ 完全に宴会場
この日の料理です
この後に、はたはた汁や焼きおにぎりが登場
この日の日本酒が凄かった!
朝日山 天籟(てんらい)
日榮歳盛
上喜元金賞受賞酒と日高見大吟醸
全てが1本10,000円オーバー(驚)
参ったぁ~!! (*^。^*)
幸楽苑でプレミアム塩ラーメン
何故?酔うとラーメンが食べたくなるのでしょう・・・
タクシーに乗って「家・・・いや、ラーメン幸楽苑・尻内店へ」
ドライバーは、「え!」(涙)
壁に「呑んで・福島県」のポスター発見!
もちろん答えは「はい!」
おつまみセットが330円 へぇ~
「じゃん!」 インスタ映え? ブログ映えとも言うかなぁ(笑)
ちなみに会津のお酒、花春 大吟醸で440円 美味し!
プレミアム塩ラーメンが740円 チャーシュー最強~(満足)!
この後、チャーハンS 540円も退治・・・(汗)
翌朝、体重の増加に 反省~! (__) ブヒッ!
八戸の牛タン屋さん たなかたん
12月3日(火曜日)八戸西高校同期会の打ち合わせ会を開催・・・
終了後「西高の後輩が牛タン屋さんを開店したから行ってみよう!」とゾロゾロと
牛タン たなかたん(中央ビル 地下1F)へ
「ここだ!ここだ!お邪魔しま~す」 ん? 店内満席(汗)
お客様のご協力によってカウンターに6名横並び~(笑) ヤカンが気になるわ~
会話は、ラインを利用~ 今風じゃん!(笑)
「会計は個人個人だからね~」に「は~い!」 まずは「乾杯~!」
牛タン焼き 1200円
牛タン生ハムサラダ 600円
H場君は、牛タン定食 1500円 え?牛タン一切れ多いぞ~!(>_<)
私のお隣さん、会議所のイケメン君は「タンしゃぶ」1000円也~
ここで「八仙ピンク」の登場~
「先輩~ 量でサービスしましたから~」って見えないじゃん(笑)
おでんは全て売り切れで、気になった「さきいかの天ぷら」500円
それでも物足りなく「タコの唐揚げ」500円を注文!
もちろん、分けって食べました (この歳になっても仲良し仲良し)
美味しかった~ ご馳走様~
牛タン・たなかたんでは、12月9日(月)からランチを始めるそうです
美味しい牛タン如何でしょうか?
ちなみに、八戸西高校卒業生割引は無いと思いますが、カモメちゃんが交渉してみま~す(笑)
先日、上野で見つけた可愛いお菓子 「恋するコパンダ」950円
買ったけど、食べるのもったいない・・・
でも、賞味期限は4日と短いからご注意を~!